お知らせ

News Detail

歯の欠損を解消する差し歯の治療の流れと期間について解説【監修:けやき台鈴木歯科院長 鈴木哲史】

 

--目次---------------------------------------  

 

◆差し歯の構造はどのようになっているの?
◆差し歯治療の流れとは?
◆気になることがある方は、西白井のけやき台鈴木歯科へ

 
---------------------------------------------

 

◆差し歯の構造はどのようになっているの?

 

歯の損失や大きなむし歯に対して、差し歯は効果的な治療法として選ばれることが多いです。

差し歯の基本的な構造を理解することで、治療の流れや期間、その後のケアの方法などがより明確になるでしょう。

 

差し歯は、歯の根部上に土台を築き、その上にキャップを取り付ける治療方法です。

特に、虫歯菌が歯の中心部分、すなわち神経まで到達してしまった際、十分な神経治療のためには大部分の歯質を取り除く必要があります。

そして、その神経が存在していた領域に「コア」と称される土台を挿入するのです。

この手法から、この治療方法は「差し歯」と名付けられています。

 

差し歯の素材としては、保険が適用される金属やプラスチック製のもの、セラミック等を使用した自由診療のものが存在します。

ただし、歯の根が完全に欠けている部分への差し歯の設置は困難です。

 

治療を受ける際は、歯科医師と相談を重ね、適切な材料や方法を選定することが重要です。

差し歯の治療を正しく行い、適切なケアを続けることで、長く強い歯を維持することが期待できるでしょう。

 

◆差し歯治療の流れとは?

 

差し歯の治療には、一定の手順が必要となります。

はじめに、患者のむし歯の状態を治療し、続いて歯の神経へのアプローチが行われます。

神経の治療が終わった後、歯の根の部分に薬を充填し、感染のリスクを最小限に抑えるための処置を行います。

 

■差し歯治療の具体的な流れ

1.初めての診察およびカウンセリング

2.診断や各種検査の実施

3.むし歯部分の治療

4.根の部分、特に神経部分の治療(この際、症状の深刻さに応じて数回の通院が必要となることもあります)

5.歯の形状を修正し、差し歯の土台を作成

6.差し歯の取り付け

7.歯の噛み合わせの調整、および定期的なメンテナンスの実施

 

全体的な治療期間は、約1~2ヶ月が予想されます。

しかし、治療する歯の神経の状態や治療する部位の数によって、治療の回数や期間は異なることがあります。

したがって、それぞれの患者さんに合わせた治療計画を立てることが大切です。

治療に関する不明点や疑問点は、担当の歯科医師に確認し、治療の過程をしっかり把握しましょう。

 

◆気になることがある方は、西白井のけやき台鈴木歯科へ

 

差し歯の治療を行う際には、差し歯の構造を理解すると、必要な治療の流れがわかりやすくなります。

差し歯についてお悩みの方や、千葉県白井市・西白井・西白井駅付近で歯医者をお探しの方は、けやき台鈴木歯科へご相談ください。

鈴木 哲史

けやき台鈴木歯科
院長 鈴木 哲史

昭和大学歯学部を卒業後、西白井駅に開業して20年以上。
地域の方々に寄り添える歯科医院を目指し、虫歯治療や歯周病など幅広い診療を行っております。