お知らせ

News Detail

【小児歯科の必須知識】子どもの虫歯予防!仕上げ磨きの重要性【監修:けやき台鈴木歯科院長 鈴木哲史】

 

--目次---------------------------------------  

 

◆子どもの虫歯を防ぐためには何ができる?
◆仕上げ磨きの重要性とは?
◆仕上げ磨きのコツとは?
◆仕上げ磨きは何歳ごろまでやればいいの?
◆歯科の保険治療分野(虫歯・歯周病・予防歯科など)について気になることがある方は、西白井のけやき台鈴木歯科へ

 

 
---------------------------------------------

 

◆子どもの虫歯を防ぐためには何ができる?

 

子どもの虫歯予防には、歯磨きの徹底と、食生活や生活習慣の見直しが効果的です。

 

小学校高学年くらいまでは、親が仕上げ磨きをしてあげてください。

デンタルフロスの使用は余裕があるときだけで構いません。

歯磨き粉はフッ素入りのものを使うと、エナメル質や象牙質を強化し、虫歯予防になります。

 

また、早寝早起きを心がけ、鼻呼吸を意識させましょう。

おやつの種類を見直し、時間を決めて与えることも虫歯予防には大切です。

 

◆仕上げ磨きの重要性とは?

 

子どもの仕上げ磨きは、以下の点で重要です。

・エナメル質が薄く虫歯になりやすい

・乳歯と永久歯が混在し自分で磨きにくい

・歯ブラシの使いこなしに難しさがある

・歯磨きの習慣をつける

 

赤ちゃんの頃に生える乳歯や、生えたばかりの永久歯はエナメル質が薄くなっています。

大人と比べて虫歯になりやすい状態のため、仕上げ磨きが重要です。

 

また、乳歯と永久歯が混在していると、歯の大きさが異なり子どもが自分で磨くのは大変です。

子どもが歯ブラシを使いこなすことも難しいため、大人が仕上げ磨きをしてあげましょう。

 

仕上げ磨きは、歯磨きの習慣をつける第一歩でもあります。

毎日続けることで歯磨きが当たり前になり、頑張らず歯磨きができるようになります。

 

◆仕上げ磨きのコツとは?

 

仕上げ磨きのやり方には、いくつかのポイントがあります。

・歯ブラシを歯の表面に真っすぐ当てる

・軽い力で磨く

・小刻みに動かす

 

歯ブラシは、歯と歯ぐきの境目に真っすぐ当たるようにします。

強く磨くと歯の表面や歯ぐきを傷つける恐れがあるので、歯ブラシの毛先が広がらない程度の軽い力で磨きましょう。

さらに5~10mmくらいに小刻みに動かし、1か所につき20回が目安です。

 

歯垢は一度に落とそうとしても、落ちてくれません。

歯ブラシを丁寧に動かし、3分くらいはブラッシングしましょう。

 

◆仕上げ磨きは何歳ごろまでやればいいの?

 

子どもの仕上げ磨きは、10歳~12歳くらいまで行います。

この年齢に永久歯が生えそろい、乳歯との混在がなくなるため、仕上げ磨きを終了しても良いでしょう。

 

また、日々の歯磨きの習慣が確立され、磨き残しが少なくなり、自分でしっかり磨けるようになったら、仕上げ磨きを終了するタイミングです。

 

◆歯科の保険治療分野(虫歯・歯周病・予防歯科など)について気になることがある方は、西白井のけやき台鈴木歯科へ

 

千葉県白井市や西白井付近で歯医者をお探しの方は、けやき台鈴木歯科へご相談ください。

虫歯・歯周病・予防歯科の保険適用の保険診療から、小児歯科の予防歯科や、自費治療の自由診療のご相談も受け付けております。

子どもの仕上げ磨きで悩んでいる方も、ぜひご相談ください。

鈴木 哲史

けやき台鈴木歯科
院長 鈴木 哲史

昭和大学歯学部を卒業後、西白井駅に開業して20年以上。
地域の方々に寄り添える歯科医院を目指し、虫歯治療や歯周病など幅広い診療を行っております。